臼井式レイキの教室です。マンツーマンですので、心ゆくまでレッスンをして頂くことができます。
レイキヒーリングも行っています。
教室もヒーリングサロンも首都圏各地の中から選んでいただけます。
「すきだ」とか「きらいだ」は自由に選べるように
なっている。
すきでもきらいでもどちらでもいいのか。
「すき」と思う何かがある時、私達は
当然にして「嬉しい」と思う気持ちの中にある。
すきな食べ物、すきな本、すきな場所、すきなインテリア
すきな服、すきな時間、すきな趣味
「きらい」と思う何かがある時、私達は
どういう気持の中にあるだろう
「いやだなあ、早く過ぎないかなあ」
という思いはどんな気持ちから派生しているのか
嬉しいの反対語は悲しいだ
なぜ、「きらい」は悲しいにいきつくのだろう
なぜ、それらは悲しいおもいで捉えられるのだろう
なぜ
きらいとは、単なる情報ではないだろうか
過去の体験による思い
この情報(思い)を変えることは
難しいことだろうか
変えてはならないなにかがあるのだろうか
その情報は本当に役に立ってくれているだろうか
今でも
すきな物、すきな時間、すきな場所、すきな食べ物
すきな洋服、すきなインテリア、好きな本、すきな天気
すきな物に対極はないはずだ。
あれがきらいだったからすきになったの!はありえなし
あれがきらいだからこれがすきなんだよね〜もありえない
「すき」をもつために、「きらい」をもっているなんてのは
おかしい
ただ、悲しいを選ばないことによって、うれしいがが拡大していく
ことは誰でも頷ける真理ではないだろうか
愛の属性に対極はなく、心が拡大し解放されていく
自我の属性は常に対象を必要とし、心を縮小し体に縛り付け
ラッキーやアンラッキーの勘定を
勝手にして、意味のわからないバランスをとろうとしている。
この世界に存在するすべてには、アイデンティティーが
備わっているという。
雨は本当に悲しまれる対象なのだろうか
気圧変化はなぜ肉体に訴えかけてくるのだろうか
愛はすべてを癒してくれるというのに
なぜすべてがいやされていないのか
Answerはあなたの中だけにある
え!