reiki ikowaselu

臼井式レイキの教室です。マンツーマンですので、心ゆくまでレッスンをして頂くことができます。                           
レイキヒーリングも行っています。
教室もヒーリングサロンも首都圏各地の中から選んでいただけます。

2025.07.16 Wednesday

ブログ

2025-03-20 16:12:00

私が挫折したもの

 

私はこの人生から抜け出そう

 

もうこんな生き方も

 

自分も嫌だと本気で思うようになり

 

そこで出会った本は、ウォレス・ワトルズの

 

確実に金持ちになる引き寄せの法則だった。

 

ドキドキ・ワクワクしながら読み進んだ。

 

内容がその時の自分にはとてもわかり易くて

 

希望で胸の中が満タンになる頃

 

とんでもないキーワードが出てきた。

 

「感謝」だ。

 

その二文字をみてもう無理だと

 

諦めた。

 

その頃もそれ以前も、いつからか

 

お前は感謝が足りない!

 

感謝せいっ!とずーっと言われ続け

 

なんで?

 

ありがとうっていってんじゃん

 

それの何がいけない?

 

感謝ってなんなんだ?

 

感謝って自発的なものじゃないの?

 

というループにハマっていて聞きたくもない

 

言葉でした。

 

本当にやさぐれてた時期でした。

 

幼稚でもありました。今思うと。

 

汚れちまってたんですね、心が。

 

でもどうしても、その「感謝」を

 

乗り越えなくてはならないという

 

気持ちのほうが勝ってきて

 

その章を読み切ることができ

 

最後まで読み終えることができました。

 

1,2ヶ月ぐらいかかったかもしれません。

 

「感謝」アレルギーで。

 

そして、「感謝には感謝の法則が働く」

 

心はこの一文に釘付けになり

 

どうしてもその法則を体験してみたくなったのです。

 

それには、わからなくなってしまった感謝を

 

もしくは本当に私にはないかもしれない感謝を

 

知らなければならなかった。

 

 

 

これより夕飯の支度に入ります。

続きはまた🌈

 

 

 

 

 

 

 

 

2025-03-17 18:36:00

常に問われているのは

 

 

ゆるすかゆるさないか

 

ゆるせるかゆるせないか

 

ではなく

 

ゆるす気があるのか、ゆるす気がないのか

 

ゆるしたい気持ちがあるのか

 

ゆるしたくない気持ちなのか

 

その問題をハイヤーセルフに

 

差し出しだしたいのか

 

差し出したくないのか

 

ハイヤーセルフにこの問題を

 

取り上げてほしいのか

 

自分で持っていたいのか

 

 

ゆるしの取り消しは

 

目に見えない存在

 

ハイヤーセルフの領域で行われることで

 

私達にはゆるしの取り消しを行うことはできない。

 

 

ゆるした先に見るものは

 

自分が差し出して

 

聖霊が取り消した後に見える。

 

それには、少し時間を感じるかもしれない

 

でも選び続ければ、

 

必ずそれは取り上げられていたことがわかる。

 

そして必ず解除してくれる。

 

 

天の父はその問題が大きいとか

小さいかは関係なく問題のすべてから

助けてくれる。

 

それが私達のハイヤーセルフの任務。

 

 

 

 

 

2025-03-17 11:25:00

何を選ぶか

 

選び間違えたことを悔やんでいると

 

次のステップに移るのに

 

時間がかかってしまう。

 

仮に選び間違えたと思えることにも

 

自分が選び直すレッスンがそこにあるとすれば、

 

それは選択の失敗とはならないのでは

 

ないだろうか。

 

私には目に見えない存在が、ゴリゴリの合理主義に

 

思えるときがあります。

 

ただ、そこには愛があり

 

そして、何も無駄にしない。

 

 

 

選ぶ内容は常に

 

真実(実相)か現実(幻想)か

 

本当(真理)のことを知りたくはないか知りたいか

 

この先に何をみたいのか

 

本当の自分を思い出したくはないか思い出したいか

 

これをそのきっかけにしてほしいのかしてほしくなのか

 

これらの言葉がすべて一つの言葉に要約されて

 

ゆるすのかゆるさないのか。

 

そしてやはりゆるしを選ぶのですが

 

私達にできるのはゆるしを選ぶことまでなのです。

 

ゆるした先(取り消し)は目に見えない存在の

 

仕事なのですね。

 

なので、ゆるす気があるのかどうかを

 

本当にこれだけを問われているのだなと

 

つくづく思います。

 

私がまだ思春期の頃は

 

堪忍袋に詰め込まれた我慢が

 

爆発するときその威力が

 

自分の心を破壊するくらい

 

一瞬で冷めてしまっていました。

 

それは自分でもどうしていいのか

 

何が起こったのかわからなくなるくらい冷めてしまい

 

相手に対して一切の感情がわかなくなり

 

自分の心から相手を切り捨ててしまうので

 

もう怒ってもないけど

 

自分の中にもう相手はいない

 

なので結果としてゆるすことができず

 

関係の修復にどえらい時間がかかりました。

 

それでも、不本意でもゆるしを選ぶ状況はあり

 

ゆるした後は必ず

 

ゆるせたことに感謝するような気持ちになる

 

小さな目覚めの連続もありました。

 

 

でも、ある時、我が家にとんでもない事件というのか

 

問題が起きました。

 

この表現は

正しくないかもしれません。

 

家族は、それを私が知ったら激しく怒るだろう

 

激しく悲しむだろうと隠そうとしましたが

 

私はそのことにすぐに気づいてしまい

 

家族に詰め寄りました。

 

気付いたとおりでしたが、そのシーンが

 

自分がそこにいたかのように浮かびました。

 

本当に見えてしまったのです。

 

一瞬何かが自分の中にすごい勢いで込み上げて

 

来たのですが、その瞬間、私はまるでスライドしたかの

 

ように怒りでも感情でもなく

 

状況の正しい理解がもたらされ、みんなは私が怒ると

 

思っているけど、もうそんな責め合いなんかしている場合

 

じゃない、そんな余裕も時間も一切ないというものでした。

 

それをきっかけに気づいたことは

 

怒りって時間に対する余裕なんだということでした。

 

状況は怒っている場合ではないし感情に浸っている

 

場合でもない。本当にそれどころじゃない。

 

つーことは、これまで私が体験してきたものは

 

私はもう本当にこんなのやだって思っていたのに

 

心の中ではそうじゃなくて余裕があると思っていたのか?

 

その感情を選べるって余裕があるということなの?

 

嫌なのにまだやろうとしているわけか?

 

マジかいや〜というものでした。

 

 

そして私はこれを聖霊のゆるしと認識しているのですが

 

その瞬間に聖霊が与えてくれるというか

 

聖霊が入ってくるというのか

 

聖霊が加わるというのか

 

なんと表現したら良いのかわからないのですが

 

何を選ぶのか

 

自分が何を選んでいるのか

 

常に何を求めているのかが

 

とても重要なことのように思えるのです。

 

平和がいいのか競いたいのか

 

私達の日常生活の中には

 

あると思うのです。

 

会社の中にも道端にもスーパーの中にもコンビニの中にも

 

どっちを見たいという選択が。

 

そして我慢では平和は作れません。

 

譲歩と我慢も違います。

 

 

「今日だけは怒るな」

世界に対する見方を変える

譲れれる気持ちはどういう心のなかにあるのか

この思いは何から派生しているのか

この気持ちは私に何を訴えているのか

このやるせなさをどう表現したらいいのか

探す。必ずすべてが幸せにまあるくおさまる方法が

自分の中にあるはずだから。

 

 

長文になってしまいました。

こんな長文に

お付き合いくださりありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

2025-03-15 23:09:00

もしも自我が霊の親であるなら

 

もし私達が自我の想像の産物であるなら

 

不幸は正しい状態だ

 

どこを見ても不幸で

 

何を見ても聞いても不幸が込み上げてくる。

 

特別な不幸もそこいら中にあって

 

そのうち、飽きたり、やる気も競争心も

 

どっかいって

 

無感情になっていくかもしれない。

 

 

でも私達は誰一人として自我の産物ではない。

 

でも、もしも今自我の産物のような

 

気持ちになってしまっているなら

 

いい機会と思って

 

ただその不幸を全身で感じてみてほしい

 

何も考えずに。

 

私は、これをやって感じたのは

 

すごーい、なんて不幸なんだ!!!!

 

不幸なことしか思い浮かばない!!

 

これじゃできる訳が無い

 

わかるわけがない

 

こんな不幸じゃ

 

何もできないし考えられない。

 

今答えを出すのはやめよう

 

今やんなきゃいけないことだけ

 

できることだけやって

 

今、思ったこと感じることを

 

信じるのはやめよう

 

不幸すぎて当てにならない

 

不幸すぎて無理

 

でした。

 

自我ってすごいですよね

 

不幸で一杯になっても

 

あれもこれも考えようとしたり

 

答えを決めつけようとしたり

 

特に自分については

 

容赦ないですね〜

 

感じきると普段よりも早く

 

不幸感から覚めるかもしれません。

 

感情と一体化してしまうと

 

不幸を客観的に捉えにくくなるので

 

そこだけ気をつけてみてください。

 

では、このへんで🌈

2025-03-13 20:25:00

3つのセルフ

私達のセルフは

 

ハイヤーセルフ

 

ミドルセルフ

 

ロウアーセルフ

 

3つのセルフから成り立っている。

 

ハイヤーセルフは言うまでもなく

 

高次元の意識、それも自分の

 

ミドルセルフはこれを書いている私

今これを読んで下さっている方

 

ロウアーセルフはインナーチャイルド

 

 

ロウアーセルフは潜意識に住んでいて

そこから私と一緒にこの世界を見ている。

私の体験を潜在意識の中で一緒に共有する。

常に正確な測量や

絶対音感

絶対味覚

感覚的センス

視力の使い方

などは自我ではなくロウアーセルフの領域だ。

そしてロウアーセルフとの関係がいい状態でない時

私というミドルセルフはワクワクをキャッチすることが

できない。

 

ロウアーセルフと私(ミドルセルフ)が一致している時

ひらめきや直感に冴えている。

答えを受け取りやすい状態。

シンクロにも愛や救い、導きを感じる。

うまく行っている感覚。

ワクワクや情熱や希望がある。

ハイヤーセルフとのコミュニケーションが取りやすい。

 

 

 

今日はこのへんで🌈

 

何が言いたかったのって感じになってしまいました。

 

3つのセルフについてはまたいつか🌈

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...